1 みなさま L AND PARKでgood morning ~たとえば、いつもより1時間早く起きて、公園でモーニングを食べてみるとする~ 第一回目、開催しました。 集合は7:oo、朝は5:ooに起きました。 6:oo前の東横線は地味に混んでいてすわれません。 副都心線はもう慣れたものです、すいてます、すわれます。 到着して、コーヒーいれてソーセージボイルしてサンドイッチつくってスクランブルエッグつくってフルーツ切っていたら8:ooになりました。 通りすがりの人も何人か利用してくれました。 このgood morningをただの朝食サービスにしないため、LPACK2人がカウンターの向こう側で調理しているところはなるべく見せないようにしようと事前に決めていました。その分僕たちもgood morningを楽しもうと思ったのですが、やってみて、まだその段階ではないような気がしました。 次回は少し演出を変えてみます。 あと、ちょっと空間を広く使いすぎたようです。 朝食もサンドイッチはヘビーでした。 その辺が次回の改善点です。 good morning後のL AND PARKでは、キオスクの制作を始めました。 L AND PARKでしかなかなか見ないんじゃないかといういい感じのお菓子やグッズを集めてキオスクで販売します。 乞うご期待。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by lpack
| 2011-10-20 21:10
| L AND PARK
としまの皆様と渋谷さま いよいよ明日は「good morning〜たとえば、いつもより1時間早く起きて、公園でモーニングを食べてみるとする〜」の初日です。 今日は掃除から始まり、買い出しや周辺のリサーチ、モーニングの場作りをしていると、夕方からは各楽器の音だしもあったりして公園らしくいろいろ使われ始めました。 明日は朝早いので、今日はもう寝ます。おやすみなさい。 朝、ぜひいつもより早起きしてL AND PARKへモーニングを食べにきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by lpack
| 2011-10-19 23:51
| L AND PARK
L AND PARKでgood morning
という朝食イベントを開催します 開催日程は 2011.10/20/(木)26(水)30(日) 11/30(水) 朝8:00~ 詳細はホームページの通りです、上のタイトルをぽちっとしてみてください。 普段なかなか横浜のLCAMPに来られないみなさん、 待ってる。 ![]() ▲
by lpack
| 2011-10-18 23:52
| L AND PARK
L AND PARK bitter valleyさま こんばんは、涼しい夜ですね。 今日はお休みをいただいて、家事をしたり買い物に行ったりのんびりと過ごしています。 今はこの映像を見ながらビールを飲みながら買ってきたブリの刺身をつまみながら書いています。映像の彼らのように楽しみながら即興感あふれる生き生きとしたL AND PARKをつくっていきたいです。 昨日は10時にレンタカーを借りにいきました。 車の運転は好きです。 工具や木材、プランターなどいろんなものを詰め込み12時ころ出発しました。 黄金町の建築家に教えてもらったルートはとてもスムーズで、東京がとても近くかんじました。 途中、新宿を経由して東急ハンズによりました。横浜のハンズでは売っていなかった塗料を購入するためです。どこでも同じものが買える時代かと思いきやそんなことも無いようで、新宿の方は品揃えがいいです。 到着後、看板の制作に入りました。 できはご覧の通りです。なかなかこれはいいです。 植木を借りられることになったので、レンタカーで早速運び入れました。 ひとまずZがL AND PARKになりました。 来週はモーニングの準備です。その前に黄金町では今週日曜日に開催するのでまたレポートします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by lpack
| 2011-10-13 20:19
| L AND PARK
L AND PARK SHIBUYA PARKさん こんばんわ。先ほどはお疲れさまです。 20時くらいに横浜に着いて、ホームセンターで買い出しをしました。 今、塗料を塗っている最中で、何回か塗りたいのですが明日中にはできる予定です。そちらはまた写真を送ります。 今週は朝の状態を見たかったので8時くらいに雑司ヶ谷に行きました。となるとこちらを出るのはもっと早くて久しぶりに通勤ラッシュにもまれました。毎日乗っている人は大変ですね。 朝のホームは思ったよりも人が多くて、大学生もちらほらいました。ただ皆さん改札を出て右に曲がっていってしまうようですね。ここの交差点に何が仕掛けれないかな。PARKは電気を消していたら外の緑がキレイです。 10時に新宿に買い出しに行きました。看板の材料を買うためです。東京は何を買うにも電車に乗らないといけなくて慣れるまでに時間がかかりそうです。 スケッチでもお見せしましたが、看板が結構いい感じになりそうなので、管理棟の建設は凍結します。 佐藤先生の「積極的にいじるのはカーテン」を参考にひとまずPARKの動かし方を考えます。 来週はこちらでつくったものの設営とモーニング準備をする予定です。今日みたいな天気はつらいですが、晴れればどこまでも行けそうな気候ですね。ちなみに次回のLCAMPのサンライズマーケットはとてもいい公園でやろうかと考えてもいます。雑司ヶ谷は住宅からはみ出している庭も面白いですからそちらも見て周ろうかと思います。結果は壁に貼っている小さい方の地図に書き足したり印をつけたりもします。ただ壁に直接フニャフニャな状態で貼ってあるのがかわいそうなので、どこかに移したり、下地を入れて厚みを増したり、額縁のようなものつけたりしてもう少し見栄えを良くしたいです。木の壁は極力何も無い方がすっきりしていて気持ちがいい気もします。 では今日はこの辺で。スケッチ等はまたメールします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by lpack
| 2011-10-05 22:52
| L AND PARK
1 |
Calendar
カテゴリ
L PACK ?News 工芸の五月2015 工芸の五月2014 Workscape 写真集 竜宮美術旅館 NAKAYOSI our atelier house pr L AND PARK L AND PARK# ateliershop LCAMP 小さな家 L CAMP2011 L CAMP2010 L CAMP2009 工芸の五月2013 工芸の五月2012 工芸の五月2011 工芸の五月2010 工芸の五月2009 メディア Contact オダギリ日記 ナカジマ日記 Yokoso Cocowa Cafede A-2(09/3-4) 以前の記事
2015年 10月2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 03月 その他のジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||